モンテッソーリ活動の部屋

fmt

Frontierkids Mio Tesoro

フロンティアキッズ ブログ記事 タオルを掴みぶら下がり!のイメージサムネイル画像

タオルを掴みぶら下がり!

   Aくんが挑戦したのは、タオルに掴まりぶら下がる運動です。しっかりと握ることが出来たので、タオルを揺らしてみました…それにより、前庭覚が刺激されます。タオルを上下に動かすと、...
フロンティアキッズ ブログ記事 Rくん「ローマンアーチ」のお仕事のイメージサムネイル画像

Rくん「ローマンアーチ」のお仕事

 R君が選んだお仕事は、感覚教育の教具「ローマンアーチ」です。古代ローマ人により建設された橋は、実際に石造りで出来ています。日本でも長崎の「眼鏡橋」は、最古のアーチ形石橋として有名です...
フロンティアキッズ ブログ記事 Gくん「葉を拭く」お仕事のイメージサムネイル画像

Gくん「葉を拭く」お仕事

Gくんが選んだお仕事は、日常生活の練習「葉を拭く」-WashingLeaves-です。手の上に葉を乗せ、傷つかないよう優しく…そ~っと汚れを拭き取ります。子どもにとって、注意や集中力が必要...
フロンティアキッズ ブログ記事 Aちゃん「米注ぎ」のお仕事のイメージサムネイル画像

Aちゃん「米注ぎ」のお仕事

  モンテッソーリ活動「日常生活の練習」のお仕事で、Aちゃんが選んだのは「米注ぎ」です。  ピッチャーの中に入っているお米を、漏斗を使い瓶の中に移します。...
フロンティアキッズ ブログ記事 モンテッソーリ活動の部屋のイメージサムネイル画像

モンテッソーリ活動の部屋

 モンテッソーリ活動を広い部屋にお引越し!教具も増え、子ども達の活動もより充実いたしました。子ども達が大好きなお仕事も、自分で水道まで行って準備できるのも嬉しそうです。「珈琲ミル」...
フロンティアキッズ ブログ記事 Hくん「珈琲ドリッパーのお仕事」のイメージサムネイル画像

Hくん「珈琲ドリッパーのお仕事」

日常生活の練習でお兄さん達が行っている「珈琲ドリッパーのお仕事」を、2歳児のHくんはいつも興味を持って見ていました。今日はお兄さんより先に、教具を運ぶことが出来ました。  ...
フロンティアキッズ ブログ記事 「ネジ回しのお仕事」のイメージサムネイル画像

「ネジ回しのお仕事」

  3歳のSくんは、「ネジ回しのお仕事」が大好きです。ドライバーを使い、ネジを穴に差し込み回し入れました。入れては外し、入れては外しの繰り返しで、ネジの回し方がスムーズになってきました...
フロンティアキッズ ブログ記事 モンテッソーリ活動「ピルケース」のイメージサムネイル画像

モンテッソーリ活動「ピルケース」

 日常生活の練習の棚に用意したのは、「ピルケース」のお仕事です。  Sくんは「これなぁに?」とい言いながら、机に運びました。白い突起を押すと、パチン!と鳴り蓋が開きます。...
フロンティアキッズ ブログ記事 モンテッソーリ活動「Hくんのお仕事」のイメージサムネイル画像

モンテッソーリ活動「Hくんのお仕事」

 Hくんは、2歳の男の子です。音が鳴る物が好きなので、「鈴落とし」を用意してみました。  お仕事の部屋に入ると準備されている棚に近付き、ちょっと見つめた後トレー...