フロンティアキッズ夏目坂
本園・分園(認可保育所)
フロンティアキッズ夏目坂ではモンテッソーリ教育を導入し、子ども達にとって最適な環境を用意し各年齢の発達段階に合わせた保育を行っております。
当園は認可保育所です。入園申し込みや毎月の保育料については新宿区保育課入園・認定係までお問い合わせください。
ブログ
フロンティアキッズ夏目坂本園
 
                  なつフェス2025
 
                  なつフェス(保育園内なつまつり)
 
                  🎎おひなまつり🎎
ブログ
フロンティアキッズ夏目坂分園
 
                  スポーツフェスティバルがありました🎖
 
                  11月の保育園体験・見学のお知らせ
 
                  敬老の日の会 ツクイ新宿夏目坂にお邪魔しました!
1.月極保育
モンテッソーリメソッドを基本とし、教師たちが一貫した教育理念のもと保育に当たります。
同時にご両親の育児パートナーとして育児相談、育児講座も提供しお子様の健全な育成を実現します。
〇モンテッソーリ教育
モンテッソーリ教育有資格者を配置しており、子どもが集中でき、発達に合わせた環境を整え、子どもたちの自己教育力を高めます。
〇グローバルコミュニケーション
外国人教師による英語レッスンを実施しております。乳幼児期から様々な人と触れ合うことで、多様性を受け入れる力を育みます。
〇食事
管理栄養士の献立による家庭的で、栄養面・衛生面に安全を考えた手作り給食を提供しています。月に1回ずつ地方の郷土料理、ヴィーガンランチを提供する取り組みも行っております。
離乳食、アレルギー対応も適切に行っております。
〇アクティブラーニング
⼦どもたちの興味関⼼を、地球、⾃然、⼈間の分野にテーマをプロットし、主体的、対話的、探求的学びを展開します。適時プレゼンテーションやドキュメンテーションで学びを深めます。
2.一時保育
3.定期利用保育
パートタイム勤務など、短時間就労の⽅のお⼦様が⽉単位で利⽤いただける制度です。


| 住所 | 【本園】〒162-0056 東京都新宿区若松町28-36 AIFLAT若松河⽥1階 ・都営⼤江⼾線若松河⽥駅より徒歩3分、⽜込柳町駅より徒歩8分 【分園】〒162-0056 東京都新宿区若松町33-1リエール若松町1階 ・都営大江戸線若松河田駅より徒歩6分、⽜込柳町駅より徒歩7分 ・東京メトロ東⻄線早稲⽥駅より徒歩10分 | 
|---|---|
| TEL&FAX | 【本園】03-6302-1991 【分園】03-6681-4645 | 
| 【本園】natsumezaka@futurefrontiers.co.jp 【分園】fkn@futurefrontiers.co.jp | |
| 定員 | 【本園】9名づつ(各々2〜5歳児) 計36名 【分園】6名(0歳児)/8名(1歳児) 計14名 | 
| 開所日 | 日・祝祭日、年末年始(12/29から1/3)を除く毎日 | 
| 開所時間 | 7:00-20:00 | 
| 施設 | 
 | 
デイリープログラム
1歳児のデイリープログラム(例)
- ~9:00
- 随時入室 合同保育
- 9:00~
- 各クラス サークルタイム 出欠確認
 1日の流れの確認
 外遊び・散歩 自然に触れたり、社会との関わりを学ぶ
 公園では、身体を思い切り動かして遊ぶ
- 10:15〜
- トイレ 身支度
 モンテッソーリ活動
- 11:30〜
- 手洗い、うがい、トイレ、昼食準備
 昼食
- 12:30〜
- 午睡
- 15:00〜
- おやつ
- 15:30〜
- 午後の活動
 外遊び・制作など
- 17:00〜
- 室内活動
- 18:00〜
- 夕食・補食(希望者) 随時降園
- 年齢、当日の状況により変更することがあります。
- 年間を通じて、お子様の成長に合わせスケジュールを変更します。
年間行事
- 4月april
- 新入園児歓迎会・保護者会
- 5月may
- こどもの日の会・親子ピクニック・春の遠足
- 6月june
- 健康診断・保育参観・個人面談
- 7月july
- 七夕の会
- 8月august
- プール・夏フェス(夏目坂サマーフェスティバル)
- 9月september
- 敬老の日の会・秋の遠足
- 10月october
- スポールフェスティバル・ハロウィン
- 11月novermber
- 保育参観・個人面談・サンクスデー
- 12月december
- 健康診断・X’mas会
- 1月january
- お正月の会
- 2月february
- 節分・バザー・お別れ遠足
- 3月march
- ひな祭り、卒園式
- スケジュールは都合により変更することがあります。
ご利用料金
1.月極保育
月極保育料はお住まいの自治体にて決定します。詳しくはお問い合わせください。
延長料金
| 時間帯 | 日額 | 月額 | |
|---|---|---|---|
| 1時間延長 (補食付き) | 18:00~19:00 | 400円/1回 | 4,000円/1ヶ月 | 
| 2時間延長 (夕食付き) | 19:00~20:00 | 600円/1回 | 6,000円/1ヶ月 | 
こちらは保育標準時間認定の方の延長料金となります。
2.一時保育
保護者様の育児疲れ解消、急病や断続的勤務・短時間勤務等の勤務形態の多様化、ライフスタイルの変化等に伴う、一時的な保育に対する需要に対応するため、一時的なお預かりを実施します。
| 実施日 | 月〜金曜日/土曜日は緊急時のみ対応 | 
|---|---|
| 勤務時間 | 8:30〜17:00(内8時間以内) | 
| 対象 | 区内在住/全クラス 認可保育園・認定こども園・地域型保育事業に在籍している場合は利用不可。 幼稚園に在籍している場合は、長期休業期間のみ利用可能。 | 
| 定員 | 定員が空いている場合(1名限度) | 
| 利用料金 | ¥1,000/日 | 
| 利用限度 | 月に5日を限度(緊急時は1ヶ月以内) | 
- 
お申し込み方法 利用希望日前月の25日以降から3日前までにお申し込みください。 
 以下の書類の提出が必要となります。
- 
一時保育利用申込書 
- 
一時保育利用登録書 ※初回のみ 
- 
送迎者登録書 ※初回のみ 利用日ごとに「一時保育用連絡票」をご提出いただきます。 
- 
キャンセル・変更について 利用日の前日正午を過ぎた場合は100%課金とさせていただきます。 
- 
持ち物 着替え一式 / おむつ / ハンカチ / うわばき(3歳児以上) / お弁当(アレルギー児のみ) / 哺乳瓶3本程度(0〜1歳児) 
3.定期利用保育
保育料は、利用日数や保護者の住民税額に応じて決定されます。
各種書類ダウンロード
各種書類は以下よりダウンロードいただけます。
 
                     
     
           
           
		



