リトミック教室

fmt

Frontierkids Mio Tesoro

フロンティアキッズ ブログ記事 感覚統合運動「はしご歩き」のイメージサムネイル画像

感覚統合運動「はしご歩き」

ゆるやかな坂になっている巧技台のはしごを、四つ這いになって上がっています。  斜面の「はしご歩き」は、手や足で体重を支え、お腹の筋肉を使って体幹を支える姿勢をとります。&...
フロンティアキッズ ブログ記事 感覚統合運動「大きな黄色い山」のイメージサムネイル画像

感覚統合運動「大きな黄色い山」

 「黄色い大きな山」は、登るのがチョット大変!  身体全体の力を使い、よいしょ~と上がります。  人間は五感(視覚、聴覚、触覚、味覚...
フロンティアキッズ ブログ記事 感覚統合運動 「引っぱりっこ」「押し相撲」のイメージサムネイル画像

感覚統合運動 「引っぱりっこ」「押し相撲」

  子ども達が楽しんでいる感覚統合運動「引っぱりっこ」や「押し相撲」筋肉や腱・関節などの無意識に使っている感覚のセンサーのようなものと言われている、「固有覚」がしっかり経験で...
フロンティアキッズ ブログ記事 リトミック教室のイメージサムネイル画像

リトミック教室

 土曜日に、リトミック教室を始めました。  リトミックは、楽しく音楽と触れ合いながら、基本的な音楽能力を伸ばすとともに、身体的、感覚的、知的にも子どもたちが個...
フロンティアキッズ ブログ記事 仲良く「滑車」の運動!のイメージサムネイル画像

仲良く「滑車」の運動!

 3歳のYくんが、「滑車」を引く運動をやっていました。  それを見ていたSくんが、笑顔で近づき腰をサポート。「いち、に!いち、に!・・・」と、声を掛けながら...
フロンティアキッズ ブログ記事 プレイルーム変更のイメージサムネイル画像

プレイルーム変更

 フラットな運動に慣れてきたので、巧技台をゆるやかな坂にしてみました。 斜面にした「はしご歩き」は、手で身体を支えなければなりません。 坂になることで手足を使...
フロンティアキッズ ブログ記事 はしご歩きのイメージサムネイル画像

はしご歩き

 3歳のSくんが挑戦しているのは、「はしご歩き」です。 よいしょ、よいしょ…と手足と体幹で踏ん張る中で、特に肩甲骨まわりや体幹、股関節まわりの大きな筋肉の活動性を高めるこ...
フロンティアキッズ ブログ記事 感覚統合による運動療育「滑車」のイメージサムネイル画像

感覚統合による運動療育「滑車」

 2歳のHくんが挑戦しているのは、重りの付いた滑車を引っ張る運動です。持ち手をつかみ、両手、両足を使い重りを上げ下げ出来ました。  手足の協応性、固有覚(筋...
フロンティアキッズ ブログ記事 感覚統合による運動のイメージサムネイル画像

感覚統合による運動

 Mくんが大きな跳び箱の山に、全身の力を使ってよじ登ることが出来ました。  筋肉や関節を使うことで、固有覚が鍛えられます。固有覚とは筋肉や関節で感じる感覚で、例...