お知らせ

News

「子どもの未来を輝かせる「自分でできる子」の育て方」

2022年7月

 新年度が始まり、早3か月が過ぎました。新入園児のお子様は園での生活にも慣れて、楽しく保育園生活が送れていることと思います。暑さも日々増して来るかと思いますので、お子様の体調管理には十分お気を付けください。

 さて、先日お知らせさせていただきましたが、2022年4月よりフロンティアキッズではYouTubeチャンネル「モンテッソーリ子育てチャンネルbyフロンティアキッズ」を開設致しました。
 現在は『モンテッソーリ流「自分でできる子」の育て方』等の著書が累計4万部の大ヒットとなり、海外5カ国(タイ、ベトナム、韓国、中国、ロシア)でも翻訳出版されている神成美輝さん(元フロンティアキッズ系列園施設長)による「家庭でできるモンテッソーリ教育やモンテッソーリ流子育てアドバイス等」についての情報を発信する動画や、Frontierkids Preschoolのモンテッソーリ保育士 浅野公介先生による「百枝義雄先生(モンテッソーリ教師トレーニングコース「ラパーチェ」主宰、吉祥寺こどもの家 園長)の著書『父親が子どもの未来を輝かせる』のポイント・感想等を動画にて紹介し、百枝義雄先生と対談し、疑問点を百枝先生に解説いただく」動画を随時公開しております。

 私は動画内容の企画、撮影、編集等で関わらせていただいており、今回はこちらの2名の動画内容や私が印象に残った事などを簡単にご紹介させていただきます。

 神成美輝さんの動画では主に秩序、運動、感覚、言語といった子どもの敏感期等について、ご自身の子育て経験(2人の男の子のお母さんでもあります)などを交え、わかりやすく解説し、モンテッソーリ流の対処法・活用法を紹介しております。「【第7回】おもちゃや衣服、靴などのお片付けのヒントをお伝えします!”場所にこだわる子どもへの対処法・活用法”」という動画では秩序の敏感期の中でも“場所にこだわる子ども”の特性を生かし、電車やヘリコプターのおもちゃに1番、2番と番号シールを貼り、お片付け場所の駐車場に見立てた場所にも同じく1番、2番と番号シールを付けて対応させると、子どもは駐車場に車を止めるように楽しみながらお片付けが出来るといった活用法が紹介されています。こういった活用法を知っておくと、子どもも楽しく取り組めて、親御さんも子育てを楽しくすることが出来るのではないかと思います。

 浅野公介先生の動画では『父親が子どもの未来を輝かせる』の中で紹介されている、育児のミッション(子ども・大人)や子どもの育つ姿等について、ユーモアを交えながら楽しく解説しています。「【第2回】モンテッソーリ保育士浅野先生が紹介する“子どもの育つ姿の3つの側面”」という動画では能力の育ちということで、お母さんのお腹の中にいる赤ちゃんの様子について解説しています。当たり前と思われる、赤ちゃんが母乳を吸う動きや飲み込む動きは自然に出来ようになったわけでなく、遺伝子プログラムが元になり、お腹の中で指しゃぶりや羊水を飲み込む練習をすることによって出来るようになります。これは子どもが本来持っている「自分で自分を成長させる力」である「自己教育力」が命を授かった瞬間から存在していることを表しています。こういった子どもの能力、育ちを知ることで子どもへの見方も変わってくるのではないかと思います。

 以上のような内容をYouTubeにて発信しております。今後も皆様にとって役立つ情報を随時発信して参りますので、ぜひお二人の動画をご覧いただき、チャンネル登録、動画への高評価をしていただけますと嬉しく思います。何卒よろしくお願い申し上げます。

フロンティアキッズ本部 久下

youtubeバナー