カテゴリ:メデュケアアフタースクール
新しいサイトになり、初のブログ投稿が遅くなってしまい申し訳ございませんでした...
さて、今回ブログを担当しますのは4月より新しくMeducareに配属されました蛯原です!
新年度になり、いきなりの小学校一斉休校で皆様バタバタした日常が続いたかもしれませんが
どの様にお過ごしだったでしょう。
学童に来ている子ども達は、そんな中でも元気に過ごしていました!
そんな様子を、総編集として今回ご紹介していきたいと思います。
~4月の様子~
普段であれば、4月から新1年生と2年生以上の子ども同士で関わりが多くなるところですが
本年度はその機会が少なくなってしまいました...
しかし4月始めには、1年生歓迎会・歓迎レクリエーション遠足を行うことが出来ました!
そんな様子をご紹介します。
新1年生歓迎会
毎年行っている歓迎会を、今年も行うことが出来ました!
新2年生・新3年生を中心に4月に入る前から、準備を進めていました。
当日は新1年生に、内容がバレないようにこっそりと準備をしていました(^^♪
子ども同士で考えたゲームの準備中です。
さて、いよいよスタートです!!
司会の人を決め、他の人の代表になって進行していました。
当日は、新2年生を中心に歓迎会が進められていました(^^)/
当日はリーダーゲームと宝探しを行いました!!
リーダーゲームとは、1人のリーダーを決めそのマネをしていき、中心の子が誰がリーダーなのかを
当てるゲームです。1年生が2年生以上の子と関わりが持てるように、1年生の子が中心にいるときは
2年生以上の子が優しくルールを教えている姿も見られました(^^♪
こちらは宝探しの様子です!
2年生以上の子が折り紙を、宝に見立て隠していました!
その宝を新1年生が探して、見つけるといった内容でした!
あまりにも難しいところは、スペシャルヒントを出すなどして楽しんでいました(*^▽^*
4月の日常
4月は通常であれば、新1年生と新2年生以上の子ども同士が関わりを沢山持って
関係値を作っていく感じでしたが、残念ながら本年度はその様にはいきませんでした....
しかし、その中でも登室人数が少ないことを逆手に取り、第2の家族のように過ごしていました!
新2年生は、自分より年下の子が弟・妹のように感じているかのように過ごしていました!
外遊びでも、時間があった時には少し遠出をしたこともありました!!
人数や場所を配慮した中で、いつもとは違う公園でたくさん遊んでいました!
新入生歓迎遠足
4月2日に新入生歓迎遠足を行うことが出来ました😊
※当初は新型コロナウイルスの感染防止も考慮して、時間を短縮し密にならない様配慮して行いました
例年通りであれば、4月に入って最初のイベントになるものです!
新1年生と新2年生以上の子どもが、遠足を通して交流を深めその後の遊びなどに繋げられるように
することを目的として行っています!
本年度は同系列園の早稲田フロンティアキッズクラブと合同で行いました!
当日は戸山公園に行き、様々なレクリエーションを行いました!
まずは自己紹介も含め、グループで分かれてラインナップゲームを行いました!!
ラインナップゲームとは、お題に合わせて制限時間内に並ぶというゲームです。
顔見知りでない子ども同士でグループになるようにしたので、初めは相手の様子を伺ってましたが
その内にお互いに話し合ってゲームを楽しめていました😊
さて次に行ったゲームは何でしょう?('ω')?
正解は.....
....
........
...........
だるまさんがころんだです!!!(*^▽^*)
実は、その前にしっぽ取りを行ったのですが走りながらの撮影は
ブレが凄く載せられませんでした(+_+)申し訳ございません....
では、改めてだるまさんがころんだの様子を紹介したいと思います!
全部で20~30人ぐらいで行ったので、少し動いても見つからず
じわじわと動いている子もいました(笑)
最初はまじめに動かないとしていた子も、2回目からは面白い格好で止まったり
難しい格好で止まったり色々な楽しみ方をしていました(*^▽^*)
かえるの真似をしながら行っている子もいました(´▽`*)
当日は天気も良かったので、思いっきり体を動かすことが出来ました!!
4月理科実験
毎年4月は恒例になりつつある、スライムの理科実験を今年も行いました!!
今年はいつもとは一味違う内容で行いました(*^▽^*)
それは、シェービングクリームを使ったスライム作りです!!
材料はシェービングクリーム・洗濯のり・ホウ砂水溶液だけを使い簡単にスライムが出来ます!
まずは、シェービングクリーム以外の材料を混ぜます!!
次に、シェービングクリームを入れて混ぜると....
フワフワとしたスライムが出来上がります!!
食紅を入れたり、実際に手に取って触ってみたりして楽しんでいました(*^-^*)
職員も一緒になって楽しんでいました(笑)
次回は、5月の総編集をご紹介していきたいと思います!!