昨日7月7日は、七夕の会を朝のサークルタイムで行いました。
最初に、七夕伝説のお話、「織姫と彦星が年に一度会える日が7月7日の今日。
天の川にカササギが飛んできて橋を作ってくれるのです。」というお話をしました。
みんなとても興味津々聞いていました。
それから、 お家の方に書いてもらった願い事の短冊や園で作った七夕飾りをみんなで自由に笹に飾りました。
文字が書けるお友達は、自分で一生懸命お願い事を短冊に書いていました。
七夕飾りもたくさん作りましたが、あっという間にみんな飾ってしまい、「もっともっと飾りたい!!」と言って、飾りを作りながら飾っているお友達もいました。
とても賑やかな七夕の笹になり、みんな大喜びでした。
最後は、皆で記念撮影をしました。
Challenger(3歳児クラス)
チャレンジャーさんです。
Adventure(2歳児クラス)
アドベンチャーさんです。
Pioneer(4歳児クラス)& Frontier(5歳児クラス)
パイオニア、フロンティアさんです。






