不審者訓練

Nursery Blog

お知らせ

不審者訓練

不審者訓練を行いました。

今回は、全クラス一緒に近くの市谷の杜で戸外活動中に不審者に会うという設定です。

歩くの大好きな0歳児さん。草っぱらも!歩く感触が違うね!

 

 

 

 

 

 

 

 

1歳児さんは何か見つけたようです。

どんぐりの傘です。「なんだろう?」

不思議そうに観察してます。

 

2歳児さんも・3歳児さんも何か見つけたようですよ。

ダンゴ虫です。触ってみると丸くなるね。

 

 

さあ!みんなで走ろう!!!

ここの杜では沢山の発見があります。そして安全に走ることもできます。

みなで楽しんでいると怪しげな男性が声を掛けてきました。

「可愛いね!何してるの?」

そばにいた職員が気づき、刺激しないように対応しました。

すぐに他の職員に不審者には気づかれないように、不審者がいることを伝え、園へ応援を呼び110番通報をしてもらい、素早く帰園しました。

 

帰園後、園で「いかのおすし」のお話を聞きました。

みんな、真剣に聞いていました。