9月12日に敬老の日の会を行いました。
さあ、敬老の日ってなあに?
それは、おじいちゃん、おばあちゃん、そして社会を築いてきてくださった全てのお年寄りに感謝の気持ちを伝える日です。
「いつもありがとう」の気持ちを伝える、とての素敵な日なんですよ。
敬老の日にちなんで、昔から伝わる遊びに触れてみました。
お手玉は、昔ながらの遊び道具ですね。けん玉やあやとり、折り紙も昔から伝わる遊びです。
感謝の気持ちを込めて、子どもたちがハガキに製作をしました。
小さな手で描いたこのハガキは世界に1つだけの素敵な作品です。
どうか敬老の日に間に合いますように!!!とお願いしながらポストに投函しました。
いつもいつもありがとう!!!