5月2日(金)に子どもの日の会を行いました。
5月5日は、「子どもの日」といいます。なんで「子どもの日」って言うかというと、すべての子どもたちが元気に幸せに育つことを願う日だからです。川を泳いでいる鯉のように、元気に力強く育っていきますようにという願いを込めて、「子どもの日」はこいのぼりを飾ります。
0歳児さんから3歳児さんまで、お話を集中して聞くことができました。
0歳児クラスの製作発表です🎏 足型スタンプで鯉を表現しました。
1歳児クラスは葉っぱで鱗を表現しました。2.3歳児クラスは折り紙で鱗を表現しました。
さあ、最後に皆で「こいのぼり」の唄をウクレレに合わせて歌いましょう♬♬♬大合唱です(^^♪
ランチはこいのぼり🎏ハンバーグ!!
おやつはこいのぼり🎏のケーキ!!!
たくさん食べて大きく大きくなーれ!!!!!