7月7日にたなばたの会🎋をしました。 短冊や飾りを笹に!「高いところ、届かない~」と背伸びをしているとお友だちが抱きかかえてくれました。


七夕のお話を本で知りました。そして「なぜ笹の葉を飾るのか」「なぜ願い事をするのか」について学びました。お話を真剣に聞いてますよ。

みんなで「たなばたさま」を歌いました♪ 歌に合わせて体を揺らして手もきらきら✨表現して楽しく歌いました。 さてさて、短冊に書いた願い事は何だったのかな❔

0歳児クラスです。みんなが起きたところでたなばたの会をしました。

製作:0歳児クラス

製作:1歳児クラス

製作:2~4歳児クラス

楽しいたなばたの会となりました♬😊