🌞Summer school Part②🌴

Nursery Blog

お知らせ

🌞Summer school Part②🌴

いつもブログをお読みいただきありがとうございます😊

今回もSummer schoolの様子をお伝えしていこうと思います!

今年のSummer schoolは、多くのイベントをほぼ英語で行いました!

英語が分からない時は、高学年や得意な子に聞くなどして工夫しながら

みんな頑張っていました✨✨

 

🥞 オヤツクッキング(パンケーキ)🥞


ボウルの中でとろ〜っとした生地を一生懸命混ぜる子どもたち。「もっと混ぜたらふわふわになるよね?」と期待で目がキラキラしていました!😊焼きあがるまでの間も、「ぷくぷくしてきた!」「もうひっくり返す?」と観察を続け、ふんわり香ばしい匂いが広がると自然と笑顔がこぼれました。出来上がったら、スイカと一緒におやつで食べました🍉

 

🧪 理科実験(色が変わる牛乳)🧪

白い牛乳にカラフルな色を垂らすと、「きれい〜!」と歓声。そこへ魔法の液体をちょんっと加えると…色がスーッと広がって混ざり合い、「えっ、動いてる!」「絵みたい!」と大興奮。最後は「もう一回やりたい!」と何度も挑戦していました。

 

🍵 食育(出汁の飲み比べ)🍵


かつお、昆布、いりこ…3種類の出汁を味わい、「これは甘い感じ」「こっちは海の匂い!」と感想を言い合う子どもたち。お気に入りを見つけて「これが一番好き!」と笑顔になる姿もあり、それぞれの味の違いを五感で楽しんでいました。出汁を飲み比べて、感想や味などをワークシートにまとめていました!

🌈 知ることの楽しさ、味わう喜び、そして「やってみたい!」の気持ちがあふれるイベントになりました😊