今回のブログを担当しますのは今年からメデュケアアフタースクールに配属されました越川です。
メデュケアでは毎月理科実験を行っています。そんな中で今回は6月の理科実験の様子を紹介しようと思います。
6月は「身近にある物を使って雲を作ってみよう」というテーマでだれでも簡単にできる実験をしました!!
用意するものはペットボトル(炭酸飲料の硬いもの)・お線香・チャッカマン・少量のぬるま湯です。
「どうやって雲を作るんだろう?」と思いながら真剣に先生の話を聞いています。
次にペットボトルに少量のぬるま湯を入れます。
次に線香の先をペットボトルに10秒間ほど入れて煙をペットボトルの中に入れます。
火も使うのでみんな真剣に気を付けながら行っています!
最後に煙の入ったペットボトルをペコペコとへこませます。
すると気圧の変化で白いもやの様な物がペットボトルの中にできます。それが雲と同じメカニズムで起きる現象です!!
子ども達はみんなワクワクしながら「今日はなにするんだろう」、「なんでこうなるんだろう」と毎月
楽しんでいます!!
来月の理科実験は何をするのか?来月になってのお楽しみ(*^▽^*)





