七夕祭り!

News

お知らせ

七夕祭り!

こんにちは!

今回は、当園で行った七夕の会の様子をご紹介したいと思います!

 

 

七夕の会は、7月7日の七夕の当日の午前中に行いました。

その数日前には笹を準備し、七夕飾りを作って飾っています。

 

二等辺三角形をのりでたくさん貼り付けて楽しんだあと、

 

玄関に準備していた笹に引っ掛けます。

素敵な笑顔♡

 

 

七夕の会当日は、天の川をイメージした布を壁に垂らして、両端に彦星と織姫を配置しています。

 

 

七夕の会では、『たなばたさま』を歌ったり、紙芝居を見たりして楽しんでもらいました。

先々週くらいから少しずつ歌ってきた『たなばたさま』ですが、元気に歌ってくれていました。

 

 

ランチの時間には七夕をイメージしたそうめんを食べ、素敵な七夕の日を過ごすことができています。

 

季節の行事を大切に、これからも楽しく子ども達に提供していけるように努めていきたいと思います!