2月14日はバレンタインデー🍫 なのでなので!食育でココアクッキー作りをしました。美味しくできたかなあ❔
2歳児クラス(Adventureクラス):エプロンして三角巾して椅子に座り、お話をきちんと聞いています。小麦粉入れて♪

牛乳を入れて♪ 「どんな風になってるの?」こんな風になっています。

こねこねは先生に任せて・・ あれーなんだか柔らかすぎでベチョベチョしちゃってる💦 でも大丈夫👌 魔法の粉を加えて💦💦👌

ほら!もうくっつかないよ!! 今回は型抜きではなくナイフでカットしました。左手を添えて切ることができました。

おやつタイムにみんなで食べました。 「見て~美味しい~🙆」

3,4,5歳児クラス(Challenger・Pioneer・Frontierクラス) 小麦粉入れて、ココアを入れて♪

まとまった生地をコロコロ転がして♬

そいてナイフでカットします。慣れたものです。おうちでお手伝いをたくさんしてるのですね😊

みんなでこんなにたくさん作れました😄

「美味しいよーお代わりください!!」と声が飛び交いました👌🙆

バレンタイン製作です。 2歳児クラス(Adventureクラス)は紙粘土でドーナツ🍩を作り、そこに絵具で色をつけてトッピング!(^^♪ 食べたくなるほど美味しそう!!

3,4,5歳児クラス(Challenger・Pioneer・Frontierクラス) 細く切った色紙をこんな風にしてハート♡を作りました。可愛くできました♥


バレンタインデーの1日の活動の様子でした♬