フロンティアキッズグローバルスクールでは、
火曜日に体操教室、木曜日にリトミック教室があります。
本日は、週に一度の体操教室でした!
子ども達の活発に体操教室を楽しむ様子をご紹介致します!
体操教室は前半、後半に分かれており、前半は2歳~3歳低月齢チーム!
まずは準備運動!

体をまっすぐ横に倒し、「ポキポキポキっ」

バランス感覚、足を上げて、今日は片目を隠して難易度アップ!

てへっ
今日はかけっこもします。

「よ~い…どん!」

シュパッ!
コーンを回ってゴール!
そして今日は、今までやってきた色んなものを混ぜたサーキットメニューでした。

跳び箱、

グーパージャンプに、前転と盛りだくさん!
なかなか難しいこともありますが、とっても上手にできるようになってきています!
最後はゲーム!
「たーまご、たまご、中身はな~に?」と歌いながら進み、「ひよこ」だったらラッキー、「恐竜」だったら逃げなくてはいけません。

「たーまご、たまご、中身はな~に?」

「恐竜!」「キャーっ!」
次は後半の3歳高月齢~5歳クラスのチームです。

綺麗に並んでおります。

準備運動から始まり、


後半チームもサーキットメニューです。
前半チームと違うのは、跳び箱の置き方と段の高さですね。
前転も補助なしで行います。
レベルが上がってます!

そして、最後には5歳児クラスだけ、段数をアップ!

助走をつけて…

跳んだ!おお~!
最後はお楽しみのゲーム、今日は氷鬼でした!
先生が鬼になって、捕まった子ども達は固まってしまうのですが、他のお友達が触って助けてくれます。
こんな、助け合いの要素をルールに取り入れられ、ルールを守り、しっかりとそれを楽しめるところに、成長を感じてしまいます。5歳児クラスの子ども達は積極的に助けに行ってました。
素晴らしい!


以上となります!
また機会があれば、活動の様子を紹介させて頂きます!
では!