今日はにじクラスが秋のクラス遠足へ葛西臨海公園へ行ってきました。(^^♪
先週の予定が天気で延期となりましたが、今日は汗ばむくらいの良い天気☀で朝から遠足ということでハイテンションな子どもたちでした。
葛西臨海公園まではバス🚌に乗って行きます。


駅に着くと、「何色のバスかなぁ~?」と目を輝かせていましたよ。行きはシャトルセブンに乗って行きます。バスの中では静かに乗っていることができました。


葛西臨海公園についてから水分補給とおやつタイム。天気が良くてとっても気持ち良かったね!


葛西臨海水族園に入る前で、みんなで記念撮影(^^♪はい!チーズ✨📷



水族園の中は薄暗く、明るい水槽に引き寄せられえるように綺麗な魚に見入っていました。カラフルな色の魚や、大きな魚、面白い形のした魚など、水槽の中を食い入る様に見つめながら指をさしながら声をあげる場面も(*’▽’)



かつおやまぐろが泳ぐ大水槽では、水槽の前に行くと見上げるように魚の動きに見入っていました。水槽の前にある写真を見ながら「かつおはどれ?まぐろはどの魚かなぁ?」と探す子もいました。


ウニや貝やヒトデなどを触ることができるコーナーでは、怖いよ~!とお友だちの様子を見ている子や、怖いものなしで自分から手を伸ばす子など、性格も現れていましたよ。


ペンギンコーナーはすごく混雑していたのですが、水槽の下から覗くことができるところは空いていて、ゆっくりとペンギンの泳ぎを観察できました。




水族園を出ると、「お腹が空いた~!」と早くお弁当を食べたくて仕方ない様子(^^♪
お弁当広場に到着すると、芝生の上にシートを敷いて、自分のリュックからお楽しみのお弁当を取り出しました。お母さんやお父さんの作ってくれたお弁当を広げると、とても嬉しそうな笑顔を見せていましたよ。
青空の下で食べるお弁当は美味しかったね!✨





お弁当を食べてから少しだけ広場で遊んだよ。綺麗な落ち葉🍂を拾ったり、小枝を拾ったり出発の時間まで探索して楽しんでいました。

帰りのバスの中では少し疲れた表情も見せていましたが、駅から保育園までしっかりと歩いて帰ってこられました。
楽しかったね!(*´▽`*)